子供の目の色が青いのですが : 妊娠・出産・育児 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
夫が白人で、子供がいます。生まれた時はグレーっぽい目の色で、現在生後8ヶ月なのですが、グレーがかった青い眼をしています。子供の頃、父母が国際結婚で生まれた同級生がいて金髪だったのですが、大人になって再会したら黒髪になっていました。
皆は「ブルーの瞳で素敵」とほめてくれるのですが、私としては将来イジメにあうのではないかと心配です。友人の髪の色のように、子供の目の色も将来変わっていくでしょうか?変わるとしたら、いつ頃までに変わるでしょうか?
なんか書いてる内にどうでもいいような気がしてきましたが、時々ものすごく気になってしまうので。よろしくお願いします。
ユーザーID:3245125869
お気に入り登録数:6
タイトル 投稿者
更新時間 ・・・
キャサリン
2012年2月24日 12:21
別に病気でなければ目の色どうでも良いんじゃないでしょうか・・
その子供の頃金髪で大人になって黒髪の子は黒に染めたんじゃないで
しょうか・・
国際結婚したのなら生まれるわけで・・それで人と違うと
言ってイジメを心配されても・・
ユーザーID:5764075692
「心配する」のは親の役目ではありますが
Papillon
2012年2月24日 18:30
トピ主さん自身は、両親のどちらが外国人かな?と思うような容貌を持つ
人をそれだけで差別したりするのですか?
子供の目の色が(多くの日本人と)違うということで「子供が何か苦労
するのでは」ではなく「他人が攻撃してくるのでは」が気になる??
両親ともに白人だと、産まれたときは目はブルーのことが多いそうです。
でも成長に従ってそれが茶色っぽいくなったり、ブルーのままだったり。
変化はするものらしいです。
髪の色も同じこと。
10年ほど前に20代前半だったアメリカ人の同級生は赤毛でしたが
子供の頃の写真では金髪に見えました。
トピ主さんの同級生さんも、いじめなどが原因で染めたわけではないと
思います。
国際結婚ということはどちらかの親が日本人?
だとしたら、その人から受け継いだ髪の黒さが後から出てきたのです。
お子さんも親の一方が日本人(ですよね?)ということはそのうちに
変わっていく可能性は大きいだろうと思いますが、それがいつかなんて
聞く意味は何ですか?
変わっていくとしても、それをそのまま受け入れるのが親じゃないの?
ユーザーID:3412508946
え?
ロバの骨
何をすべきかのようなサメの顔の内側
2012年2月24日 20:33 トピ主さんはそんなことで人をいじめるの?
大体ひとの外見なんて成長と共に変わっていくのはあたりまえですよ。
私は生粋の日本人ですが、小学生の頃は真っ黒な髪で量も多かったのに、歳を重ねる毎に髪が柔らかく細くなり色も抜けていって、カラーリングなんて一切していないのに栗毛色です。
私の幼馴染の妹は色白だったのに、高校あたりから色が濃くなり、髪の色が薄くなり、卒業前にはネガとポジが反転してましたが、いじめられることもいじめることもなかったですしね。
その後数年でまたネガポジ反転しても、やっぱりいじめなんてなく、彼女も楽しそうに社会人やってますよ。
ユーザーID:3121451391
グリーンの目はたろすけ
2012年2月24日 21:20 大人になるとブラウンに変わることがあると聞いたことがあります(もちろん変わらずグリーンのままもあり)
ブルーはどうなんでしょうね…
うちの子供たちが行っている園は、国際結婚で生まれた子やご夫婦とも外国の方というお子さんがちらほらいます。肌の色も髪の色も目の色もさまざまです。
息子のクラスにはいないようですが、娘のクラスには3人国際結婚で生まれた子いますよ。
「みんな、ともだち」です。
ユーザーID:9057378583
私はグレーです璃里華
2012年2月24日 23:47 私も国際結婚で産まれた子です。
私の目の色はグレーです。
見た目もほぼ白人です。
日本で幼少期育ちましたが、いじめはありませんでした。
また、主人も国際結婚で生まれた子どもで、目はグリーンです。
グリーンの目が珍しかったそうで、周りから素敵と言われたそうです。
うちの子達も目の色はグレー・グリーンといます。
他の子達から「どうして?」と尋ねられたら「パパ(ママ)の目の色と一緒なんだよ」と答えてる様です。
あまり気にしなくて良いと思いますよ。
ユーザーID:2052838152
なぜ? 勿体無いいでまっぎょ
2012年2月25日 4:34 青い目ステキじゃないですか!
欲しくても青い目なんて産まれ付きでなければ手に入らないんですよ。
いいなぁ。
イジメってどこで? 日本?
うじうじしてたら目の色関係なく苛められるんじゃない?
TVの世界だって、ハーフタレントが大活躍してるっていうのに
まさか目の色がどうので今更ないでしょう。
そんなことされないように、頭も体も精神も、
きちんと育ててあげましょうよ。
ユーザーID:6493618757
人間の体内でどのように多くの関節である
瞳はわからないけどれんこん
2012年2月25日 8:28 髪の色は変わりますよ。
日独国際結婚で生まれた幼なじみは
4歳くらいまでブロンドでしたが、だんだん明るい栗色になり
小学生に上がる頃はダークブラウンになりました。
瞳は、私の祖母が純日本人ながらブルーグレーの瞳でした。
若い頃はもっと青っぽかったような話をききましたから、
もしかしたら変わるのかな。
ユーザーID:2566305972
両親とも日本人ですがカキコ
2012年2月25日 8:29 私は両親とも日本人ですが、光の加減で虹彩が緑色に見えることがあるようです。
近眼ですが、特に病気などはありません。
(自分では確認できませんが友人数人から言われたことがあります)
ですが、いじめられるなんてありませんでしたよ。
両親のどちらかが白人なら周りも納得するでしょうし、問題ないと思いますよ。
ユーザーID:4037066798
何が心配か分りません。mimi
2012年2月25日 22:58 国際結婚で生まれ、日本人過ぎる顔。
現地でいじめられるかも知れないというのなら分ります。
海外に住んでいて、外国人と同じだからって、なぜいじめられるのですか???
私の友人に、両親が韓国人とヨーロッパ人の子が居ました。
いじめられない?と聞いたら、
あの子達、美人だからおかげさまで大丈夫という返答でした。
確かに、韓国人とヨーロッパ人の国際結婚なのに、
子供達は金髪、ブルーの目でした。
トピ主さんのこども、不細工なんですか???
じゃないでしょう?
すみません。自慢なのかなと思います。
ユーザーID:0248581519
変わるかもみどり
2012年2月26日 11:09 うちも夫が白人で、子供がいます。
子供は生まれてから1歳になるくらいまで青みがかったグレーでした。光によっては青、また光によってはグレーで、不思議な色をしてました。
いつ頃変わったのかは分からないですが、1歳半になる今は、青みはなくなりましたが、ヘイゼルっぽいような、茶色っぽいような色になりました。
夫が調べたところ、ネット上では、2歳くらいまでは目の色って変わるって書いてあるみたいです。
なのでまだわからないですよ〜。
ユーザーID:6756614467
なによりも本人が嫌わないようにルカ
皮下注射の定義は何ですか
2012年2月27日 0:23 学生のときの後輩が生粋の日本人ながらブルーグレーの眼でした。
(色が白く、髪も茶色っぽかったので、色素が薄かったんでしょうね)
ある日、「あら眼の色グレーなのね」と言ったら
「やめてください! 気にしてるんです!」と。
「とても綺麗なのに」と言ってもダメでした。
小さな頃、みんなと違うと言われることがとても嫌だったそうです。
だから、小さな頃から色のことはさておき、
「あなたの眼はとても綺麗」ということを言ってあげて欲しいな、と思います。
そしたら「みんなと違ってもいいんだ」って思えるんじゃないかな?って思います。
ユーザーID:0772422284
純日本人の元いじめられっこですみみみ
2012年2月27日 1:36 いじめは起こるときにはどんなきっかけだって起こります。
運動が苦手、勉強が苦手、話すのが苦手、ちょっと気が強い弱い、誰々とケンカした、誰々と仲が良い、鼻が大きい、肌が荒れた、太った、ちょっと病気した、ちょっと目立ったetc.
多分、なんだっていいんだと思います。理由なんて。
そんなもの気にし始めたらキリがありませんよ。
ブルーグレーの目の同級生いました。
とても引っ込み思案の子でしたが、小学校一年から見てれば顔の方はそんなもんだとすぐ慣れました。
むしろ引っ込み思案すぎてほとんどしゃべらない時期があったのでその部分で少し浮いてましたが、しゃべれるようになったら普通に友だちもいましたし、青い目は浮いた原因とは無関係だった気がします。
心配ならむしろ積極的に乳幼児から他の子たちの輪に入れていってはどうですか。
地元の子供たちのネットワークがそのまま小学校に持ち上がれば全く問題はないと思います。
進学で交友関係が変わるころには、(それまでの育ち方次第ですが)対抗するなりスルーするなり、何かしらお子さん自身が対処法を身に着けてると思いますよ。
ユーザーID:4039880551
そうですね!(トピ主です)小熊(トピ主)
2012年2月27日 19:44 皆様、やさしいお言葉、叱咤激励、ありがとうございました!
そうですね、今時、青い眼ごとき普通ですよね。今後はもっと増えますよね。
本人に自信を持たせるように、親の私が気にしないようにします。
ユーザーID:3245125869
わからんしるしる
2012年2月27日 23:15 じゃあなんで外国人と結婚したの?
外国人との子供なんだから当たり前じゃん。
うちのじい様は東北の山奥の人でしたが
ブルーグレイの瞳だったなあ。
子供心に不思議だったなあ。
従姉はロシア人みたいな顔しているし、
生まれた我が子は栗色の毛だし。
純日本人でも、異質はいるわけで。
贅沢言いなさんな。
ユーザーID:0111709482
意味がわからないパンダコパンダ
2012年2月28日 14:11 外国人と結婚して
ハーフの子供を生んで
今更目の色が違うからいじめられるって
意味がわからない。
ユーザーID:9863070305
変わるコハル
2012年3月2日 7:43 純日本人ですが目の色は歳とともに変わってきました。子供のころはライトブラウン。甘露飴みたいな目ってよく言われました。
中年になると茶色なんですが緑がかってきて灰色にも見えるような…ヘーゼル…というんでしょうか?
子供のころ目の色でいじめられた記憶はありませんが、大人になったら「カラコンでしょ?」とよく言われましたね。あんまり
言われるんで不快でしたが、国際結婚で生まれた子なら顔立ちから違うので言われないと思いますよ。
ユーザーID:2643582277
私の場合ともみ
2012年3月4日 15:12 ハーフです。(白人+日本人)
変わりました。
ユーザーID:0771776660
碧眼が気になるなら変わるよ
2012年3月14日 5:32 結論からいうと眼の色は変わります。
碧眼の多いところに住んでますが、いわゆる白人夫婦から生まれたド金髪のド碧眼の子も年齢と共に色が濃くなります。
遺伝的にも青い眼は劣性遺伝だから、トピ主さんのお子さんも年齢とともにグレーか茶色になるでしょうね。
日本人だって子供のころは栗色の髪に明るい茶色の目でもだんだん黒みが強くなったりするし、心配するようなことじゃないと思いますよ。
ユーザーID:1668110709
These are our most popular posts:
子供の目の色が青いのですが : 妊娠・出産・育児 : 発言小町 : 大手小町 ...
2012年2月23日 ... と思うような容貌を持つ人をそれだけで差別したりするのですか? 子供の目の色が(多く の日本人と)違うということで「子供が何か苦労するのでは」ではなく「他人が攻撃してくる のでは」が気になる?? 両親ともに白人だと、産まれたときは目は ... read more右目と左の目の色が違う猫の事をなんと言うのですか? - Yahoo!知恵袋
2006年4月17日 ... 右目と左の目の色が違う猫の事をなんと言うのですか? ... オッドアイはあくまでも目色 のパターンでこの目色が公認されている品種も多くターキッシュバン(ワン猫)に限っ たわけではありません。 ターキッシュバンの公認目色はアンバー・ブルー・ ... read more目の色掲示板(お悩み掲示板@ミクル)色 違う 目
2011年1月13日... のオッドアイ。違う色の目は虹彩異色症といい違う人種同士から生まれた子供に稀に 出る珍しい先天性の症状と医者に言われました. ... カラコン着用したくないのですが オッドアイ嫌ですか? ... 私個人的には人の目の色は何色でも良いです。 read more色によって洗濯物の乾き方が違う? (科学のつまみ食い)
色によって洗濯物の乾燥速度が違うのですか。一番早く乾く色は何色ですか。一番遅く 乾く色は何色ですか。虹の色の順番と関係ありますか教えてください. 2003年8月22日 に女子中学生から、この実験方法について、ご質問を頂きましたので、文末に追加しま ... read more
0 コメント:
コメントを投稿